SSブログ
奥高尾エリア ブログトップ
前の5件 | 次の5件

高尾山~小仏城山~小仏峠~拓殖大学 2010/6/6 [奥高尾エリア]

◎7:47 JR高尾駅

ろくざん亭前から金比羅台歩道へ入ると、こいつがいました。子供の頃、よくクワガタと間違えたものです。20100530高尾山 004.jpg

さすがにこの時間は空いているので、薬王院で参拝後も1号路で頂上を目指しました。20100530高尾山 008.jpg

◎8:33 高尾山頂上

天気は良かったのですが、富士山は見えませんでした。20100530高尾山 003.jpg

休憩後、小仏方面に向かいます。20100530高尾山 012.jpg

この道(5号路)で車が通るのをみたのは初めてです。20100530高尾山 013.jpg

昨日と同じく、虫がたくさんいそうな富士見台園地方面を選択しました。20100530高尾山 014.jpg

カメムシは触ると臭いですが、見る分にはいろいろな種類がいて楽しめます。20100530高尾山 017.jpg20100530高尾山 020.jpg

子供の頃、コメツキムシを引っくり返してよく遊びました。20100530高尾山 022.jpg20100530高尾山 023.jpg20100530高尾山 025.jpg20100530高尾山 032.jpg20100530高尾山 034.jpg20100530高尾山 038.jpg

今日は一丁平を通らず、東側の巻き道で小仏城山下にきました。この拓けた感じが大好きです。20100530高尾山 040.jpg20100530高尾山 041.jpg20100530高尾山 043.jpg20100530高尾山 048.jpg

◎9:21 小仏城山

ここで給水休憩。のんびり撮影を楽しみました。(ここまで来る間ものんびり撮影していました。)20100530高尾山 050.jpg20100530高尾山 055.jpg

何を食べているんでしょうね。20100530高尾山 058.jpg20100530高尾山 060.jpg

飛んでいると嫌な奴ですが、とまっていると太っていてかわいいですね。20100530高尾山 068.jpg

なんでこの虫は万歳しているのでしょうか?変な奴です。20100530高尾山 070.jpg20100530高尾山 075.jpg20100530高尾山 077.jpg20100530高尾山 079.jpg20100530高尾山 082.jpg

やっと出会えました。この象のような虫はきっとゾウムシでしょう。20100530高尾山 085.jpg

それにしても凄い形ですよね。不細工すぎて愛嬌があります。小学校2年生のときに鈴鹿市で見かけたことがありますが、それ以来です。20100530高尾山 088.jpg20100530高尾山 092.jpg

◎9:57 小仏峠20100530高尾山 096.jpg20100530高尾山 099.jpg

JR高尾駅から拓殖大学までの近道を探したら大失敗。ここはどこ??暑さでふらふらなのに、この階段は勘弁してください。20100530高尾山 102.jpg

◎10:58 拓殖大学

なんとか到着。とはいえここからグランドまできっと遠いんでしょうね。20100530高尾山 105.jpg

ちょっと早くついたら、前の試合がやってました。それにしてもみんな大きいし、スピードがあるし、ちょっとびっくりしていたら知り合いのA坂さん夫婦発見。中学生の息子はいないのに、なんで観戦しているのかと思ったら高校生の試合でした。20100530高尾山 107.jpg

中学生の大会は丘の上のグランドでやっていました。隣に馬がいたので、ついつい撮影。20100530高尾山 110.jpg20100530高尾山 112.jpg

相手に削られ、痛そうな選手。頑張れ!20100530高尾山 126.jpg

試合終了1分前にゴールを決めて、なんとか3-2で勝てました。

久しぶりにビデオの勝手に録画された番組一覧を見ていたら、『高尾山』のキーワードに引っかかった番組がたくさんありました。

 ☆ もしもツアーズ ☆

 ☆ ひるザイル ☆

 ☆ 目がテン ☆

こんなにテレビ中継されているのに、私の姿は全く映っていませんでした。不思議です。


『小さな恋のメロディー』は展開が急すぎて、期待はずれでした。今更ですがこの映画、最初に見たときも面白くなかった気がします。ビージーズの音楽は最高ですけどね。そんな中、今日馬をみて改めて『ジェレミー』を観たくなりました。

『ワンピース 第58巻』は最高に楽しめましたよ。早く次を読みたい! 

人気ブログランキングに参加しています。ブログの内容が少しでも面白かったら、下のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

タグ:サッカー
nice!(0)  コメント(4) 

高尾山~小仏城山~小仏峠 2010/6/5 [奥高尾エリア]

◎7:20 昨晩の雨はあがったようで、一安心です。それにしても昨日の代表戦はつまらない試合でしたね。野球でいうと見逃し三振ばかりって感じで、最後の方は寝ちゃいました。
◎9:32 西八王子出発

今日も浅川ゆったりロードで高尾方面を目指します。20100530高尾山 002.jpg

◎10:07 御霊谷川

そろそろ田んぼに水がはっていそうなので、ちょっと遠回りしました。20100530高尾山 004.jpg

残念ながら『アメンボ』しか、見つかりませんでした。カエルの声はたくさん聞こえてたんですけでね。20100530高尾山 007.jpg

◎10:20 御霊谷明神社20100530高尾山 012.jpg20100530高尾山 014.jpg

中央自動車道の側道には、八王子城方面に抜けられそうな道?が何箇所もありますが、おとりのiちゃんがいないと怖くてチャレンジできません。20100530高尾山 017.jpg

中央本線付近で昆虫撮影を楽しみました。20100530高尾山 020.jpg20100530高尾山 024.jpg20100530高尾山 027.jpg20100530高尾山 031.jpg20100530高尾山 033.jpg

カマキリはまだ幼虫ですが、たくさんいました。20100530高尾山 043.jpg

中央本線を渡って駒木野バス停方面へ。20100530高尾山 044.jpg20100530高尾山 046.jpg20100530高尾山 049.jpg

小仏川沿いには、いろいろなトンボがいます。20100530高尾山 052.jpg20100530高尾山 056.jpg

これはトンボではありません。20100530高尾山 061.jpg20100530高尾山 066.jpg

この泡、子供の頃よくみました。20100530高尾山 069.jpg

ずいぶん目がくっついてる蜘蛛ですね。20100530高尾山 071.jpg

葉っぱの上はさまざまな昆虫がいました。走るのを忘れ、静かに写真撮影を楽しみました。20100530高尾山 073.jpg20100530高尾山 075.jpg20100530高尾山 077.jpg20100530高尾山 080.jpg20100530高尾山 082.jpg20100530高尾山 083.jpg

ここからは蛇滝を目指します。20100530高尾山 089.jpg20100530高尾山 092.jpg20100530高尾山 094.jpg

◎11:40 蛇滝

びっくりするほど時間がたってます。ここからは気合を入れて走ることにしました。20100530高尾山 096.jpg20100530高尾山 098.jpg20100530高尾山 100.jpg

◎11:51 かすみ台

なにやらテレビ番組の撮影のようです。よくテレビにでている芸人の方がいました。20100530高尾山 102.jpg20100530高尾山 103-1.jpg

薬王院のトイレをでると、美しい景色を見ることができます。ここからは富士道で頂上を目指します。20100530高尾山 107.jpg

◎12:11 高尾山頂上

天気が悪いのに凄い人出です。休憩する場所がないので、素通りしました。20100530高尾山 111.jpg20100530高尾山 114.jpg

富士見台園地で休憩。20100530高尾山 116.jpg20100530高尾山 118.jpg

晴れたり曇ったりで、ホワイトバランスの設定が面倒でした。20100530高尾山 119.jpg

なんか存在感のない奴ですね。20100530高尾山 126.jpg20100530高尾山 129.jpg20100530高尾山 132.jpg

大勢の方が写真を撮っていたので、私も撮ってみました。20100530高尾山 134.jpg20100530高尾山 136.jpg

◎12:45 一丁平20100530高尾山 139.jpg

◎12:53 小仏城山

ここで給水休憩。高尾山ほどではありませんが、にぎわってました。20100530高尾山 141.jpg

なんだか最近、急に年をとってしまったような気がします。20100530高尾山 147.jpg20100530高尾山 155.jpg20100530高尾山 159.jpg20100530高尾山 161.jpg20100530高尾山 167.jpg20100530高尾山 172.jpg20100530高尾山 174.jpg

今日は小仏峠の茶屋さんはお休みでした。誰もいなかったのはそのせいでしょうか。20100530高尾山 184.jpg

◎13:33 小仏峠

ここから下山です。最近、下山すると現実に戻るような気がしてつらいんですよね。20100530高尾山 192.jpg20100530高尾山 194.jpg20100530高尾山 200.jpg20100530高尾山 202.jpg20100530高尾山 203.jpg20100530高尾山 208.jpg20100530高尾山 211.jpg20100530高尾山 214.jpg20100530高尾山 218.jpg20100530高尾山 220.jpg

小仏峠登山口。勢いよく水が落ちていました。20100530高尾山 227.jpg

ここからは旧甲州街道でたらたら走ります。20100530高尾山 242.jpg20100530高尾山 248.jpg20100530高尾山 250.jpg

ナナフシ発見。こいつもまだ幼虫なんでしょうね。20100530高尾山 254.jpg

◎14:42 蛇滝水行道場入口

1周して戻ってきました。それにしても随分時間がかかったものです。20100530高尾山 259.jpg20100530高尾山 262.jpg

◎15:02 JR高尾駅


人気ブログランキングに参加しています。ブログの内容が少しでも面白かったら、下のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願いいたします。 

人気ブログランキングへ

タグ:ネコ
nice!(1)  コメント(11) 

高尾山~小仏城山~景信山 2010/5/15 [奥高尾エリア]

先週、八王子市提供のテレビ番組『市民の広場』をみて、知らないことがたくさんあったので自分の目で確かめるために高尾山へ行ってきました。

◎8:20 JR高尾駅20100515景信山 002.jpg

ろくざん亭の前から、金比羅台歩道を走ります。20100515景信山 006.jpg

◎8:51 ケーブルカー高尾山駅

テレビ番組ではケーブルカーにのって、ここから登山スタートです。私はお腹の調子が良くないのでここでトイレ休憩。確か先週もここでトイレに行ったような???20100515景信山 009.jpg

ちなみに1号路って都道189号線だそうです。

◎8:58 神変堂

神変大菩薩と書いたのは、佐藤栄作元総理大臣だと紹介していました。確かにそう書いてありますね。20100515景信山 013.jpg20100515景信山 015.jpg

番組では女坂を登っていましたが、私は男坂で煩悩の数と同じ108段を登ります。20100515景信山 020.jpg

今日はちょっと寄り道して、番組で紹介していた仏舎利塔へ向かいます。20100515景信山 023.jpg

硫黄島戦没者慰霊碑。左下には小泉元総理が書いた永代供養がありました。20100515景信山 024.jpg20100515景信山 028.jpg20100515景信山 034.jpg20100515景信山 035.jpg20100515景信山 041.jpg

薬王院大本堂で参拝した後、番組で紹介していた大師堂へ向かいます。20100515景信山 051.jpg20100515景信山 053.jpg

◎9:18 大師堂

ここで四国88箇所霊場巡りができるそうです。20100515景信山 056.jpg

各霊場の石が納められているとのことでした。20100515景信山 059.jpg

100円を1円玉に両替して、ひとつひとつ置いていきます。20100515景信山 060.jpg20100515景信山 069.jpg

◎9:37 富士浅間社

桶狭間の戦いで今川義元が織田信長に敗れてから治安が悪くなり浅間社へいけなくなった人たちが、ここから富士山登拝したそうです。20100515景信山 071.jpg

◎9:44 高尾山頂上

寄り道しすぎて、最遅記録です。頂上はヘリコプターがうるさくて、うんざりです。20100515景信山 074.jpg

富士山は見えませんでした。もっと早くきていたら見えたんでしょうね。20100515景信山 078.jpg

番組ではまっすぐもみじ台へ行ってましたが、私は南側のまき道で富士見台園地を目指します。

この花はあまりみかけませんよね。今日もここだけしかみれませんでした。20100515景信山 085.jpg20100515景信山 088.jpg

◎10:01 富士見台園地20100515景信山 091.jpg

◎10:11 一丁平20100515景信山 095.jpg

◎10:20 小仏城山

テレビ番組はここで終了。城山の城は八王子城のことで、当時北条氏照は武田氏に対して、防御拠点として鉄砲や弓矢を備えた陣をここに置いていたそうです。

20100515景信山 106.jpg

休憩中、カメラの設定をいじりながら撮影の勉強です。先週のiちゃんの緑がかった写真はホワイトバランスを曇りに設定すると再現できました。20100515景信山 121.jpg

休憩を終えて出発しようとしたら、見つけちゃいました。20100515景信山 124.jpg

最近遊んでなかったので、今日はまたたびを使って起こしてみたところ、ご覧のように喜んでました。20100515景信山 132.jpg20100515景信山 145.jpg20100515景信山 148.jpg20100515景信山 150.jpg20100515景信山 152.jpg

20100515景信山 154.jpg  20100515景信山 155.jpg20100515景信山 156.jpg20100515景信山 157.jpg

20100515景信山 159-1.jpg20100515景信山 170.jpg

◎10:53 小仏峠20100515景信山 175.jpg20100515景信山 179.jpg20100515景信山 182.jpg20100515景信山 184.jpg

ここまで来れば、もうじき景信山頂上です。20100515景信山 189.jpg20100515景信山 195.jpg

◎11:15 景信山20100515景信山 206.jpg20100515景信山 217.jpg20100515景信山 227.jpg20100515景信山 236.jpg20100515景信山 239.jpg

休憩後、さらに先をめざそうと思ったのですが、風が冷たくなってきたので下山しました。20100515景信山 246.jpg20100515景信山 256.jpg20100515景信山 263.jpg20100515景信山 270.jpg

ここからは旧甲州街道で高尾駅を目指します。20100515景信山 273.jpg

この先も寄り道ばかりしたせいで、歩いている人と同じペースでした。20100515景信山 288.jpg20100515景信山 293.jpg20100515景信山 297.jpg20100515景信山 300.jpg20100515景信山 301.jpg20100515景信山 304.jpg

◎12:46 JR高尾駅


人気ブログランキングに参加しています。ブログの内容が少しでも面白かったら、下のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ


タグ:
nice!(0)  コメント(0) 

高尾山~陣馬山 2010/5/7 [奥高尾エリア]

IMG_3991.jpg 

◎6:00 JR高尾駅出発20100508陣馬山 001.jpg

◎6:15 清滝駅

清滝駅のトイレはシャッターが閉まっていて使えません。しょうがないので、1号路でケーブルカーの高尾山駅トイレを目指します。20100508陣馬山 008.jpg

さすがにこの時間だと静かです。20100508陣馬山 010.jpg20100508陣馬山 014.jpg20100508陣馬山 015.jpg

高尾山駅でトイレ休憩後は、久しぶりに1号路でまっすぐ頂上を目指します。

誰もいない浄心門。最高!20100508陣馬山 033.jpg

男坂も誰もいません。20100508陣馬山 039.jpg20100508陣馬山 041.jpg

◎6:55 薬王院

空が青くて気持ちがいい朝です。富士山に期待しつつも、撮影しながらのんびり走ります。20100508陣馬山 048.jpg

久しぶりに大本堂へきたので参拝です。20100508陣馬山 052.jpg

本社飯縄権現堂も久しぶりなので参拝しました。20100508陣馬山 058.jpg20100508陣馬山 062.jpg20100508陣馬山 063.jpg20100508陣馬山 068.jpg

当然、奥の院でも参拝です。20100508陣馬山 069.jpg

◎高尾山頂上到着

期待通り富士山が見えました。富士山からパワーをもらいながら休憩後、出発です。20100508陣馬山 078.jpg20100508陣馬山 083.jpg

◎7:27 もみじ台

もみじ台からの富士山。高尾山頂上とあまりかわりませんね。それにしてもここまで1時間半というのは、ちょっとのんびりしすぎかも。20100508陣馬山 101.jpg20100508陣馬山 104.jpg20100508陣馬山 112.jpg

◎7:45 一丁平

一丁平からの富士山です。20100508陣馬山 114.jpg

一丁平から小仏城山へ向かう途中からも富士山が見えました。20100508陣馬山 122.jpg

◎7:57 小仏城山

茶屋さんより早く到着しましたが、すでに何人か登山客の方がいました。ここでちょっと休憩。20100508陣馬山 126.jpg

小仏城山からの富士山。ラッキーなことに、まだ雲がでてきていません。20100508陣馬山 128.jpg

愛想のない方のネコ発見。草むらにいると野生を感じます。20100508陣馬山 151.jpg

◎8:27 小仏峠

小仏峠の茶屋さんから見た富士山。だんだん見える面積が減ってきていますよね。でもその分、相模湖がよく見えるようになってきました。20100508陣馬山 152.jpg

景信山の茶屋さんたちの出勤風景。大変そうですが、横浜線での通勤とどっちを選ぶかと聞かれたら、迷わず登山コースを選択します。20100508陣馬山 161.jpg

ビックリするくらい東側斜面の見晴らしが良くなりました。でもどちらかと言えば、西側の景色が見たいのですが、、、20100508陣馬山 166.jpg

◎8:52 景信山

なんだか今日は大きな蜂がたくさん飛んでいて、オートバイレースの観戦にきたようでした。20100508陣馬山 169.jpg20100508陣馬山 170.jpg

景信山からみた富士山。ここまで来る間、ずっと富士山が見えるなんて感動です。早起きしてよかった。ここでまた休憩後、陣馬山を目指して出発です。20100508陣馬山 185.jpg

◎9:38 明王峠

茶屋さんはまだやっていませんでした。20100508陣馬山 189.jpg

写真を何枚か撮ってからすぐに出発しようとしたら、富士山発見!ここから富士山が見えるなんて、今まで気が付きませんでした。とはいえ雲がでてきたようなので、陣馬山から富士山が見えなくならないよう先を急ぎます。20100508陣馬山 191.jpg20100508陣馬山 197.jpg

◎10:00 陣馬山

やはり白馬像には青い空が似合います。20100508陣馬山 202.jpg

陣馬山からの富士山。なんとか雲に隠れる前に到着できました。ここからの富士山は右側の尾根がきれいに見えて、またしても感動です。それにしてもこれだけ尾根がきれいにまっすぐ伸びている山って、他にないですよね。20100508陣馬山 208.jpg20100508陣馬山 214.jpg

これが本日最後の富士山です。これだけ見たら、もの凄いパワーをもらえたでしょう。20100508陣馬山 227.jpg

給水休憩してから一ノ尾根コースで、落合を経由してJR藤野駅を目指します。20100508陣馬山 234.jpg20100508陣馬山 235.jpg20100508陣馬山 240.jpg

◎11:00 陣馬山登山口

この裏のトイレからでてきたら、突然クラクションが激しくなったので車の方を見ると、大笑いしている夫婦が乗っていました。誰だかわからなかったので近寄ってみると、息子のサッカーのチームメートのご両親でした。こんなところで、カメラを抱えて走っている私を見かけたら笑っちゃいますよね。20100508陣馬山 243.jpg

◎11:12 JR藤野駅20100508陣馬山 247.jpg20100508陣馬山 251.jpg

たらたら走ったとはいえ、さすがに疲れました。ランニングコース.jpg


走ったコースの履歴が残せるこういうものって欲しいですよね。


人気ブログランキングに参加しています。ブログの内容が少しでも面白かったら、下のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願いいたします。

人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(2) 

いろはの森~高尾山~小仏城山 [奥高尾エリア]

今日も天気はいいのですが、霞んでいるし暑いし昨日までの疲れが残っているし明日から仕事だし、全く走りに行く気がしません。そんな中、携帯のメールに届いた一枚の写真をみた瞬間、私のハートに火がつきました。

100505_114704-1.JPG

彼が走っているのに、私がさぼるわけにはいきません。

◎13:04 JR高尾駅出発

甲州街道から小仏川沿いを走ります。昨晩『調布のおじ』さんのブログをみて衝撃を受けたので、今日はAutoモードを使わないで撮影してみました。20100505小仏城山 002.jpg20100505小仏城山 005.jpg20100505小仏城山 008.jpg20100505小仏城山 010.jpg20100505小仏城山 014.jpg20100505小仏城山 016.jpg

ちょっとボケてます。やはりまだまだ未熟ですね。20100505小仏城山 022.jpg20100505小仏城山 024.jpg20100505小仏城山 028.jpg

受験生二人をかかえているので、高尾天満宮で参拝です。20100505小仏城山 038.jpg20100505小仏城山 043.jpg20100505小仏城山 048.jpg20100505小仏城山 054.jpg

旧甲州街道から日影沢林道方面へ向かいます。まだ露出の設定がよくわかっていないため、白飛びしています。20100505小仏城山 057.jpg20100505小仏城山 061.jpg

◎14:05 ウッディハウス愛林前

ここからは日影沢林道ではなく、久しぶりに『いろはの森コース』で高尾山頂を目指します。20100505小仏城山 062.jpg20100505小仏城山 067.jpg20100505小仏城山 069.jpg20100505小仏城山 073.jpg20100505小仏城山 077.jpg20100505小仏城山 079.jpg

4号路が通行止めのせいか、誰もいません。20100505小仏城山 091.jpg20100505小仏城山 099.jpg20100505小仏城山 110.jpg

いろはの森コースでは殆ど人に会いませんでしたが、1号路に合流したとたん別世界です。20100505小仏城山 111.jpg

◎14:35 高尾山頂上

今日も凄い人です。水道で水を飲んでからすぐに出発しました。20100505小仏城山 114.jpg

これはきれいに撮れました。20100505小仏城山 116.jpg20100505小仏城山 119.jpg

◎14:45 富士見台園地

このベンチで休憩です。ここまでくるとほとんど人はいません。一人ぼっちで一服しました。20100505小仏城山 120.jpg20100505小仏城山 126.jpg20100505小仏城山 128.jpg20100505小仏城山 132.jpg

◎15:16 小仏城山

今日は疲れていたので、もみじ台と一丁平を通らず最短コースでここまで来ました。20100505小仏城山 149.jpg

給水休憩していたら、こいつが遊びにきました。20100505小仏城山 152.jpg

ハエ君がいなくなったら、今度はこいつが遊びにきました。走っていると出会えないのに、じっとしているといろいろな生き物に出会えるようです。20100505小仏城山 153.jpg

頂上付近をふらふらしていたら、にゃんこ発見。なんだか眠そうだったので、声をかけられませんでした。とはいえ元気そうなので、ひと安心です。あいかわらずかわいい!!!!20100505小仏城山 161.jpg20100505小仏城山 163.jpg20100505小仏城山 165.jpg20100505小仏城山 166.jpg

◎15:34 休憩後、日影沢林道で下山です。20100505小仏城山 168.jpg20100505小仏城山 174.jpg20100505小仏城山 181.jpg20100505小仏城山 185.jpg

ゲートはいつも閉まっています。それにしても人がいません。20100505小仏城山 191.jpg20100505小仏城山 199.jpg

◎16:04 ウッディハウス愛林到着

2時間かけて戻ってきました。高尾山頂上付近で渋滞があったものの、それ以外はGWとは思えないほど快適に走れました。とはいえ膝が痛くて、この先旧甲州街道のアスファルトの上を走るのが不安です。20100505小仏城山 200.jpg

ところどころ写真を撮りながら、休憩です。20100505小仏城山 208.jpg20100505小仏城山 214.jpg20100505小仏城山 217.jpg

◎16:35 JR高尾駅到着20100505小仏城山 219.jpg

なんだか新しいカメラを買ってから、Born to runじゃなくて、ただのカメラ小僧になってしまったようで、やたら時間がかかるようになりました。


最近豊臣秀吉が気になってしょうがないので、ついつい買ってしまいました。とはいえまだ読んでない本が溜まっているので、読み始めるのは当分先でしょう。

新史太閤記 (上巻) (新潮文庫)

新史太閤記 (上巻) (新潮文庫)

  • 作者: 司馬 遼太郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1973/05
  • メディア: 文庫


人気ブログランキングに参加しています。ブログの内容が少しでも面白かったら、下のバナーをクリックして頂けると今後の励みになりますので宜しくお願いいたします。
人気ブログランキングへ

タグ:ネコ
nice!(1)  コメント(0) 
前の5件 | 次の5件 奥高尾エリア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。